【AFP=時事】スイス・ジュネーブで開催されている「絶滅のおそれのある野生動植物の種の国際取引に関する条約(CITES、ワシントン条約)」の締約国会議で25日、ビロードカワウソの取引を禁止する議案が採択された。28日までの本会議で正式決定される見通し。
ビロードカワウソの国際取引禁止へ、議案採択 ワシントン条約会議
ビロードカワウソの国際取引禁止へ、議案採択 ワシントン条約会議の全文はこちらから 【AFP=時事】スイス・ジュネーブで開催されている「絶滅のおそれのある野生動植物の種の国際取引に関する条約(CITES、ワシントン条約)」の締約国会議で25日、ビロードカワウソの取引を禁止する議案が採択された。28日までの本会議で正式決定される見通し。
AFP=JIJI
お魚くわえた…カワウソ、シンガポールで都会暮らし満喫
会議は、ビロードカワウソを同条約の分類のうち最も厳しい「附属書I(Appendix I)」に掲載する提案を、賛成102、反対15、棄権11で採択した。これにより、ビロードカワウソは「国際取引禁止」の規制対象となる。
ツイッターの反応は
世間の反応や声は
私の感想は
個人的に思うのは日本国内でも数多くの生き物がペットショップですでに販売しているので、そこでカワウソなどが販売されなくてもいいようにも思いました。
すでにある中で十分選べると思います。
日本でも人気と書いていますが、ペットショップに販売がされなければそれはそれで、売っているものの中から選ぶのかなと思いますし、それが高値で取引されているなら、現在販売されている動物の値段を上げて賄ってほしいものだな。と思いました。
水の中で生きているような動物を日本国内でペットとして飼う場合は、その動物に会った環境を用意できる方がどれだけいるのか。と考えると、一歩間違えると動物の虐待にもなりかねない事態なのかもしれません。